みなさんこんにちは。
本日は、ホンケワタガモの生態についてまとめていきたいと思います。
ホンケワタガモはカモ目カモ科ケワタガモ属の野鳥です。
ホンケワタガモの羽毛は羽毛布団やダウンジャケットの素材として有名です。
近い種にはケワタガモ、メガネケワタガモがいます。
今回は、ホンケワタガモについてのポイント、
以上8個の点についてお伝えします。
それでは、ホンケワタガモの写真(画像)を見ていきましょう!
目次
ホンケワタガモの画像(写真)!特徴は?学名や英語でなんていうの?名前の由来はなに?
(画像はInstagram: Iceland.dowm 様より引用)
ホンケワタガモはマガモよりずっと北の北極圏で生息するカモの仲間です。
オスは頭部とお腹と尾羽は黒色の羽で背中と胸元は白色の羽です。
繁殖期が終わると焦げ茶に換羽します。
メスが巣材に使う綿羽はアイダーダウンの材料に使用されています。
ホンケワタガモは英名でCommon Eider、学名名はSomateria mollissimaです。
ホンケワタガモの名前の由来は良質の羽毛が採取されることからという説があります。
次に、ホンケワタガモの生息地(分布)はどこなのかについてお伝えします。
ホンケワタガモの生息地(分布)はどこなの?どの季節で見ることができる?
ホンケワタガモは北アメリカ、ヨーロッパ、アジアの極北部と温帯北部に生息しています。
繁殖後は地中海やカナダのセントローレンス湾周辺で越冬をする渡り鳥です。
越冬した後はまた同じ巣に戻る習性があります。
冬は砂地の湾やイガイのついた海床で過ごし内地にいることはほとんどありません。
次は、ホンケワタガモの寿命はどれぐらいなのかについてお伝えします。
ホンケワタガモの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?
ホンケワタガモの寿命は15-18年ほどで最長では30年以上も長生きした記録もあるそうです。
ホンケワタガモは冬に繁殖し春になる4~5月に産卵をします。
オスはお腹の黒い羽をメスに見せてアピールをします。
ホンケワタガモは繁殖期には海草などの植物がたくさんある沿岸部でコロニーを作ります。
メスは自分の胸元の羽をとって巣材にヒナを寒さから保護しています。
メスは4~6個の青みがかった緑色の卵を産み4週間ほど抱卵してします。
孵化したヒナはクレイシュという保育所のような場所で複数のメスよって育てられます。
ヒナは寒いときは母鳥の羽の下にもぐって暖をもらいますがはみ出してしまうヒナもいます。
それでは、ホンケワタガモの雛(幼鳥)の特徴についてお伝えします!
ホンケワタガモの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?
ホンケワタガモのヒナはクリーム色に茶褐色が混ざった色のフワフワ産毛をしています。
ヒナ同士集まり母鳥にくっついて歩いたり自分でエサをとって大きくなります。
ホンケワタガモは体長50~71㎝体重は1.2~2.8kg程になります。
それでは、ホンケワタガモの鳴き声(さえずり)の特徴についてお伝えします!
ホンケワタガモの鳴き声(さえずり)の特徴は?
ホンケワタガモはグワグワ、ゲゲゲッゲッと鳴いています。
低めの声で長く鳴いて止まってまた鳴き始めを繰り返しています。
次に、ホンケワタガモは何を餌にしているのかについてお伝えします。
ホンケワタガモは何を餌にしているの?
ホンケワタガモは雑食です。
海水に16メートルほど潜ってカニや魚などをくちばしでくわえて丸呑みしています。
柔らかな海草や硬い貝やウニも食べています。
それでは次に、ホンケワタガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします!
ホンケワタガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
ホンケワタガモのオスとメスは羽に色が違います。
オスは白と黒の羽でメスは茶褐色をしています。
サイズはオスの方が少し大きいです。
ホンケワタガモはオスとメスも鼻に特長があります。
ワシのようか盛り上がった鼻をしているのでメスは鼻の形で他の種類のメスと見分けがつきます。
最後に、ホンケワタガモの羽毛でできたダウンジャケットや布団の販売価格をお伝えします!
ホンケワタガモの羽毛でできたダウンジャケットや布団の販売価格はいくらぐらいなの?
ホンケワタガモのメスからとれる綿羽を使ったアイダーダウンが有名です。
その収穫作業は1つ1つの島を巡って1つ1つの巣から羽を収穫し4~5時間ほどで1kgがやっとです。
専門のファーマーのみ収穫ができ自然のものなので1年間で3000kgほどの収穫が限度となります。
収穫した綿羽は汚れや異物を取り除いて洗って乾かしてという工程を全て手作業で行います。
その後ダウンジャケットやシュラフの製造業者にわたり製品となり消費者に元の届きます。
ホンケワタガモの綿羽は暖かく保温性や吸湿性に優れ希少性もあるのですね。
ダウンジャケットで5~10万円、羽毛布団で50-60万円ほどですがその価値はありますよね。
ホンケワタガモの綿羽は人工の綿羽のものより勝り一生使える優れものと評判上場です。
アイスランドやノルウェーでは羽毛の生産性を高めるためにコロニーを捕食者から守ったり人の作った巣を設置するなど保護活動をしています。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
ホンケワタガモのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①ホンケワタガモの画像(写真)!特徴は?学名や英語でなんていうの?名前の由来はなに?
ホンケワタガモは北極圏など寒い地域に生息しています。
ホンケワタガモは英名でCommon Eider学名はSomateria mollissima
ホンケワタガモの名前の由来は良質の羽毛が採取されることからという説があります。
②ホンケワタガモの生息地(分布)はどこなの?どの季節で見ることができる?
ホンケワタガモは北アメリカ、ヨーロッパ、アジアの極北部と温帯北部に生息しています。
冬は繁殖後は地中海やカナダのセントローレンス湾周辺で越冬しています。
③ホンケワタガモの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?
ホンケワタガモの寿命は15-18年ほどです。
ホンケワタガモの繁殖は4~5月頃です。
④ホンケワタガモの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?
ホンケワタガモのヒナはクリーム色に茶褐色が混ざったフワフワした産毛をしています。
ホンケワタガモは体長50~71㎝体重は1.2~2.8kg程になります。
⑤ホンケワタガモの鳴き声(さえずり)の特徴は?
ホンケワタガモはグワグワ、ゲゲゲッゲッと鳴いています。
⑥ホンケワタガモは何を餌にしているの?
ホンケワタガモは雑食で魚やカニや海草など食べています。
⑦ホンケワタガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
ホンケワタガモのオスは黒と白の羽でメスは茶褐色の羽をしています。
⑧ホンケワタガモの羽毛でできたダウンジャケットや布団の販売価格はいくらぐらいなの?
ホンケワタガモの綿羽の原料はダウンジャケットで5~10万円、羽毛布団で50-60万円程です。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(アイキャッチ画像はInstagram:iceland.down様より引用)
コメントを残す