【オナガ(野鳥)の生態!】鳴き声の特徴や生息地等7個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、オナガについてまとめていきたいと思います。

 

オナガは見た目がシュッとしてカッコイイ野鳥ですがカラス科の仲間です

鳴き声を聞くとカラスの仲間だとわかりますよ。

 

今回は、オナガについてのポイント、

①オナガの画像(写真)!羽根の特徴は?英語でなんていうの?
②オナガの生息地(分布)はどこなの?縁起がいいと言われてるの?
③オナガの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?鳴き声も変わるの?
④オナガの飼育方法は?何を餌にしているの?かわいそうと言われるの?
⑤オナガの幼鳥(雛)の特徴は?どんな巣に住んでいるの?
⑥オナガの鳴き声(さえずり)の特徴は?うるさいけど撃退(追い払う)方法はあるの?
⑦オナガのオスとメスの違いは?

 

以上7個の点についてお伝えします。

まずはオナガの画像をお見せします!

 

オナガの画像(写真)!羽根の特徴は?英語でなんていうの?

 

 

オナガは黒いベレー帽をかぶっているように頭の部分は黒い羽で、翼や尾っぽは青みがかった灰色をしています。

 

全長の半分以上もある長い尾っぽがあります。

オナガは英語で、Azure-winged magpieです。

 

次に、オナガの生息地(分布)をお伝えします!

 

オナガの生息地(分布)はどこなの?縁起がいいと言われてるの?

 

オナガは本州の中部地方から北の方にかけて生息しています。

 

日本の西や九州には生息が確認できていません。

農耕地や果樹園、住宅地にも生息しています。

 

オナガは縁起物のニワトリの「尾長鶏」とは別の種類です。

 

着物の帯などオナガをモチーフにした文化遺産もあり、オナガは縁起がいいというより、身近な野鳥で親しみのある鳥だと印象があります。

 

次は、オナガの寿命をお伝えします!

 

オナガの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?鳴き声も変わるの?

 

オナガの寿命は明確にわかりませんが、野鳥の寿命が大体1~2年ほどといわれているのでオナガもそれくらいだと思われます。

オナガの繁殖期は4月末から始まり9月頃には最後のヒナが巣立っていきます。

 

オナガは普段ギュエーー、キッキッキなどカラスを想像させるダミ声で鳴きますが繁殖期はかわいらしくチュル、チュル、と鳴くこともあります。

 

それでは次に、オナガの飼育方法をお伝えします!

 

オナガの飼育方法は?何を餌にしているの?かわいそうと言われるの?

 

オナガが野鳥なので飼育はできません。

もし巣から落ちたヒナなど保護した場合は、暖めて元気ができたら早めに自然に戻してあげましょう。

 

オナガは植物の種子や果物、小さな虫などを食べています。

時に、小鳥の巣を襲ってヒナや卵も食べています。

 

オナガの生息地は本州の中部から北となっています。

1960年頃までは九州は西の地方にも生息していましたが、カカサギとの縄張り争いに負けて、現在の地域のみで生息が確認されています。

 

このことからオナガはかわいそうといわれることもあります。

また関東では個体数が減少傾向であると言われています。

 

次は、オナガの幼鳥(雛)の特徴をお伝えします!

 

オナガの幼鳥(雛)の特徴は?どんな巣に住んでいるの?

 

オナガの幼虫は、少し羽が生えてくると灰色のまだら模様の姿になります。

 

幼鳥の尾っぽの真ん中は極端に短くフチは白色で、この部分で親鳥と違いがわかります。

 

オナガは、お椀型の巣を作ります。

枯れ木や枯れ草などを集めて、木の間に隠れるように巣を作ります。

 

次に、オナガの鳴き声(さえずり)の特徴をお伝えします!

 

オナガの鳴き声(さえずり)の特徴は?うるさいけど撃退(追い払う)方法はあるの?

 

オナガは、ギュエーー、キッキッキなどとダミ声で鳴いています。

 

その鳴き声はカラスの近い鳴き声です。

うるさく感じることもありますが、その時はオナガが嫌がるキラキラしたものをぶら下げたり、ホームセンターに鳥よけグッツが販売されていますので利用してみましょう。

 

それでは最後に、オナガのオスとメスの違いをお伝えします!

 

オナガのオスとメスの違いは?

 

オナガのオスとメスは同じ羽の色をしています。

大きさはオスの方が少しき大いです。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

オナガのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①オナガの画像(写真)!羽根の特徴は?英語でなんていうの?

オナガの頭は黒いベレー帽のようで、羽は青みがかった灰色をしています。

英語はAzure-winged magpieです。

 

②オナガの生息地(分布)はどこなの?縁起がいいと言われてるの?

オナガは本州の中部から北の地域に生息しています。

オナガは縁起がいいといわれているニワトリの尾長鶏とは別の種類です。

 

③オナガの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?鳴き声も変わるの?

オナガの寿命は他の野鳥と同様1~2年ほどと思われます。

オナガの繁殖期は4月下旬から9月頃です。

オナガは繁殖期はチュル、チュル、と鳴くこともあります。

 

④オナガの飼育方法は?何を餌にしているの?かわいそうと言われるの?

オナガは野鳥なので飼育はできません。

オナガのエサは植物の種子や果物や小さな虫です。

オナガは以前九州地方にも生息をしていましたが、他の鳥と縄張り争いに負けたと言われ

現在の地域のみで生息してかわいそうと言われることもあります。

 

⑤オナガの幼鳥(雛)の特徴は?どんな巣に住んでいるの?

オナガの幼鳥は、尾っぽの縁が白く、真ん中の羽が極端に短くなっています。

オナガはお椀型の巣を繁った木の間に作ります。

 

⑥オナガの鳴き声(さえずり)の特徴は?うるさいけど撃退(追い払う)方法はあるの?

オナガはカラスのようなギュエーーとダミ声で鳴きます。

オナガの撃退方法は、キラキラしたものをぶら下げるなどが効果的です。

 

⑦オナガのオスとメスの違いは?

オナガのオスとメスは同じ羽の色をしています。大きさはオスの方が少し大きいです。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

1 個のコメント

  • 我が家の庭の紅葉の木に、オナガが抱卵しています2階の窓からまる見えです
    もうそろそろ可愛い雛の声が聞こえてきそうです☺とても楽しみです✨

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)