【ノジコ(野鳥)の生態!】鳴き声やアオジとの識別方法等7個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、ノジコについてまとめていきたいと思います。

 

ノジコはスズメ目ホオジロ科ホオジロ属に分類されます。

一般の方は聞き慣れない鳥かと思いますが、くりっとした目がとても可愛らしい小鳥ですよ。

 

今回は、ノジコについてのポイント、

①ノジコの画像(写真)!特徴は?
②ノジコの生息地(分布)はどこなの?
③ノジコの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?
④ノジコの幼鳥(雛)の特徴は?
⑤ノジコの鳴き声(さえずり)の特徴は?
⑥ノジコは何を餌にしているの?
⑦ノジコとアオジの識別方法は?

 

以上7個の点についてお伝えします。

まずはノジコの画像をお見せします!

 

ノジコの画像(写真)!特徴は?

 

こちらがノジコです!

 

ノジコの体長は14〜16㎝で、全体が黄緑色のように見えます。

頭と顔は灰緑色で目の周りに細い白輪(アイリング)がありますが、個体によっては無い場合もあります。

 

背中や翼の上面は褐色で濃い縦斑模様があります。

 

腹など下面は黄色味があり、脚はうすいピンク色をしています。

ノジコは準絶滅危惧種に指定されていて、非常に個体数の少ない鳥です。

 

観光開発などによる生息環境の変化で、ノジコの個体数は減り続けています。

近い将来には絶滅危惧種に指定されてしまうのではないでしょうか?

 

次に、ノジコの生息地(分布)はどこなのかについてお伝えします!

 

ノジコの生息地(分布)はどこなの?

 

ノジコの分布は日本・中国・台湾・フィリピンです。

 

日本では夏鳥で、冬は中国や台湾を経由して、主にフィリピンで越冬するといわれています。

まれに日本の南部で越冬する個体もいるそうです。

 

ノジコは日本のみで繁殖・子育てをしているとても貴重な鳥です。

ノジコは基本的に日本の本州中央部のみで繁殖し、灌木が混じっている高木林や疎林などの比較的明るい林を好みます。

 

次は、ノジコの寿命はどれぐらいなのかをお伝えします。

 

ノジコの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?

 

ノジコの正確な寿命は把握出来ていません。

 

一般的に、ノジコやアオジのような小鳥の平均寿命は、幼鳥が越冬できる確率が低いため1〜2年といわれています。

成長になってからは長生きできるといわれ、アオジの最長寿命では14年3ヶ月という記録があるそうです。

 

ノジコも同程度の寿命かもしれませんね。

ノジコやアオジなどの小鳥が10年以上生きるケースは多々報告されていますが、サンプル数が少ない為、それがどのぐらいの確率であるかは分かっていません。

 

繁殖期は5~7月で、1回に2〜5個(基本的には4個)の卵を産みます。

 

低い木の、高さ1~2m程の枝の上や草本の根元に、枯れた草の葉や茎などを使ってお椀形の巣をつくるといわれています。

 

それでは次に、ノジコの幼鳥(雛)の特徴をお伝えします。

 

ノジコの幼鳥(雛)の特徴は?

 

ノジコの幼鳥は、全体が茶色く脚が灰色です。

また、上面に黒色の大きな縦斑があり、胸に黄褐色のラインがあります。

 

雛は鱗翅類の幼虫を好んで食べ、孵化後7日ほどで巣立つといわれています。

 

次は、ノジコの鳴き声(さえずり)の特徴をお伝えします。

 

ノジコの鳴き声(さえずり)の特徴は?

 

ノジコの鳴き声はテンポが良く、音質は高すぎず低すぎず、間で入る「チリリン」という鈴を転がしたような声がとても心地良いさえずりです。

地鳴きは「チッチッ」さえずりは「チッ チンチョロリーン チョリ チョッ」とテンポの早い鳴き声で周辺より少し高い木の上でさえずります。

 

それでは次に、ノジコは何を餌にしているのかについてお伝えします!

 

ノジコは何を餌にしているの?

 

ノジコの食性は雑食で、昆虫や種子などを食べます。

夏は木の上で主に昆虫や水田の蛙などを、冬は地上で主に種子を食べます。

 

最後に、ノジコとアオジの識別方法をお伝えします。

 

ノジコとアオジの識別方法は?

 

ノジコとアオジは非常によく似ていて、その見分けは素人には難しいといわれています。

 

ノジコとアオジの最も特徴的な違いとしてアイリングの有無やくちばしの色があります。

アイリングがほぼ目立たないアオジに対し、ノジコは白いアイリングが目立ちます。

 

ノジコのくちばしは灰色1色であるのに対し、アオジのくちばしは根元と下側がピンク色をしています。

 

また、ノジコには基本的に縦班がありませんが、アオジの胸には縦班があります。

鳴き声の違いとしてはノジコの鳴き声の方がでアオジの鳴き声より早く、ハリのある声をしています。

 

ですが鳴き声でノジコかアオジかを判断するのは非常に困難といわれています。

ノジコとアオジの違いを挙げましたが、ノジコもアオジも季節ごとに少し顔や体の色が変わりますので、識別は注意が必要です。

 

それでは、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

ノジコのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ノジコの画像(写真)!特徴は?

・ノジコの体長は14〜16cmで、目の周りに白いアイリングがある

・準絶滅危惧種に指定されていて、個体数の少ない鳥

 

②ノジコの生息地(分布)はどこなの?

・ノジコの分布は日本・中国・台湾・フィリピン

・ノジコは日本では夏鳥

・ノジコは日本のみで繁殖・子育てをする

 

③ノジコの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?

・ノジコの寿命は正確に把握出来ていないが、成長すれば10年程度は生きると思われる

・ノジコの繁殖期は5〜7月頃

 

④ノジコの幼鳥(雛)の特徴は?

・ノジコの幼鳥は全体が茶色く、脚が灰色

・ノジコの雛は鱗翅類の幼虫を好んで食べる

 

⑤ノジコの鳴き声(さえずり)の特徴は?

・ノジコの鳴き声はテンポが良く、音質は高すぎず低すぎず、心地良いさえずり

・地鳴きは「チッチッ」さえずりは「チッ チンチョロリー チョリ チョッ」など

 

⑥ノジコは何を餌にしているの?

・ノジコは雑食で、主に昆虫や種子を餌にしている

 

⑦ノジコとアオジの識別方法は?

・ノジコとアオジではアイリングの有無やくちばしの色などの違いがある

・ノジコの鳴き声の方がでアオジの鳴き声よりテンポが早く、ハリのある声をしている

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

(アイキャッチ画像はInstagram ryota_y051262 様より)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)