【イカルチドリの生態!】鳴き声や冬の羽の特徴について等8個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

本日は、イカルチドリの生態についてまとめていきたいと思います。

 

イカルチドリはチドリ目チドリ科に属する体長21㎝ほどの野鳥です。

長い足、長い黒いくちばし、額と首に黒いラインとお腹と目の上と嘴の上の部分は白い羽をしています。

 

今回は、イカルチドリについてのポイント、

①イカルチドリの画像(写真)!冬の羽の特徴は?名前の由来は?絶滅危惧種なの?
②イカルチドリの生息地(分布)はどこなの?どこで冬越しをするの?どの季節で見ることができる?
③イカルチドリの寿命はどれぐらい?繁殖期や産卵期はいつなの?
④イカルチドリの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?
⑤イカルチドリの鳴き声(さえずり)の特徴は?
⑥イカルチドリは飼育することができるの?食性は?何を餌にしているの?
⑦イカルチドリの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
⑧イカルチドリとコチドリやシロチドリとの違いや識別方法はなに?

 

以上8個の点についてお伝えします。

それでは、イカルチドリの写真(画像)を見ていきましょう!

 

イカルチドリの画像(写真)!冬の羽の特徴は?名前の由来は?絶滅危惧種なの?

 

 

イカルチドリの夏の羽は換羽して冬羽になり翼と頭部は薄茶で額と首に黒いラインがはっきりします。

冬になると全体の羽が換羽して夏の羽になりと全体的に淡くぼんやりした羽になります。

 

イカルチドリは漢字で斑鳩千鳥と書きます。

 

イカルは古語で大きい、いかついという意味がありよくにたコチドリよりサイズが多いのでこの名前になったかも知れません。

千鳥は和歌の冬の題材になっていますがイカルチドリは日本では留鳥です。

 

イカルチドリは準絶滅危惧種です。

今後エサ場となる河川敷が減少するなどしたら個体数も減少するかもしれません。

 

次に、イカルチドリの生息地(分布)をお伝えします!

 

イカルチドリの生息地(分布)はどこなの?どこで冬越しをするの?どの季節で見ることができる?

 

イカルチドリは本州、四国、九州、北海道、南西諸島に生息し北の地域にいるものは冬になると暖かい地域へ移動する漂鳥です。

 

イカルチドリは河川の中~上流に生息して下流や海には生息していません。

ウスリー地方、中国北東部、朝鮮半島も生息しています。

 

次は、イカルチドリの寿命をお伝えします!

 

イカルチドリの寿命はどれぐらい?繁殖期や産卵期はいつなの?

 

イカルチドリの寿命は明確では無いですが大体野鳥の寿命が1~3年なので、イカルチドリの寿命もそれくらいと思われます。

 

イカルチドリは3~7月に繁殖をします。

オスが砂地や草地の地上に穴を掘って巣を作り求愛行動をします。

 

夫婦が決定したら小石や木片などを敷かれた巣に青地に褐色の斑点のある卵を3~4個産みます。

 

サイズは36㎜x26㎜ほどで小石に見間違えてしまいそうです。

イカルチドリは約27日ほど抱卵をしています。

 

それでは次に、イカルチドリの雛(幼鳥)の特徴をお伝えします!

 

イカルチドリの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?

 

イカルチドリのヒナは額の黒い羽はまだ見られなくぷっくりした体つきをし親鳥の後をついて歩きます。

イカルチドリは体長21㎝ほどまで成長します。

 

次は、イカルチドリの鳴き声(さえずり)の特徴をお伝えします!

 

イカルチドリの鳴き声(さえずり)の特徴は?

 

イカルチドリはピォピォやヒッヒッヒッ、ピッピッピッピッなど鳴きます。

 

次に、イカルチドリは飼育することができるのかをお伝えします!

 

イカルチドリは飼育することができるの?食性は?何を餌にしているの?

 

イカルチドリは野鳥なので鳥獣保護法によって飼育することはできません

 

イカルチドリは昆虫やカニを食べています。

頭を下げて地面のエサをつついき、小走りに数歩歩いて立ち止まり周囲をみてまたエサを探してつついています。

 

次は、イカルチドリの性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします!

 

イカルチドリの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

 

イカルチドリのオスとメスはほぼ同色です。

夏の羽はオスの方が頭の黒いラインがはっきりしてメスの方がすこしぼんやりした羽の色をしています。

 

それでは最後に、イカルチドリとコチドリやシロチドリとの違いや識別方法をお伝えします!

 

イカルチドリとコチドリやシロチドリとの違いや識別方法はなに?

 

イカルチドリの足は淡い黄色でコチドリは黄色、シロチドリはグレーをしています。

 

イカルチドリは体長は21㎝、コチドリは16㎝、シロチドリは10~17㎝です。

イカルチドリの目の周りは黒、コチドリは黄色、シロチドリは黒です。

 

イカルチドリとコチドリは額に黒いラインがあり、シロチドリは頭頂部にあります。

 

イカルチドリとコチドリとシロチドリを判別するには、体長と目の周りの色と額の黒ラインの違いがわかりやすいです。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

イカルチドリのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①イカルチドリの画像(写真)!冬の羽の特徴は?名前の由来は?絶滅危惧種なの?

イカルチドリは冬の羽は額の黒ラインがはっきりしています。

イカルチドリはイカルは大きいという意味があります。

イカルチドリは準絶滅危惧種です。

 

②イカルチドリの生息地(分布)はどこなの?どこで冬越しをするの?どの季節で見ることができる?

イカルチドリは日本で1年中見られる留鳥です。

イカルチドリは北の地域にいるものは暖かい地域に冬は移動します。

 

③イカルチドリの寿命はどれぐらい?繁殖期や産卵期はいつなの?

イカルチドリの寿命は1~3年ほどと思われます。

イカルチドリは3~7月に繁殖し産卵します。

 

④イカルチドリの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?

イカルチドリにヒナは額の黒いラインがまだみえないくぷっくりした体をしています。

イカルチドリは21㎝の体長です。

 

⑤イカルチドリの鳴き声(さえずり)の特徴は?

イカルチドリはピォピォやヒッヒッヒッ、ピッピッピッピッなど鳴きます。

 

⑥イカルチドリは飼育することができるの?食性は?何を餌にしているの?

イカルチドリは鳥獣保護法によって飼育できません。

イカルチドリは昆虫やカニを食べます。

 

⑦イカルチドリの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

イカルチドリのオスとメスはほぼ同色です。

 

⑧イカルチドリとコチドリやシロチドリとの違いや識別方法はなに?

イカルチドリとコチドリとシロチドリは目の周りの色と額の黒いラインで識別します。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)