【カワラバトの生態!】鳴き声の特徴や飼育方法等8個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、カワラバトの生態についてまとめていきたいと思います。

 

カワラバトは公園や神社でよく見かけるとても身近な野鳥です。

よく似ているドバトは、カワラバトを原種に人の手によって改良された野鳥です。

 

今回は、カワラバトについてのポイント、

①カワラバトの画像(写真)!巣の特徴は?黒や白の色をしているの?
②カワラバトの生息地(分布)はどこなの?どの季節で見ることができる?
③カワラバトの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?
④カワラバトの雛(幼鳥)の特徴は?
⑤カワラバトの鳴き声(さえずり)の特徴は?
⑥カワラバトを飼育することはできるの?何を餌にしているの?
⑦カワラバトのオスとメスの違いは?
⑧カワラバトとキジバトやドバトの違いや見分け方はなに?

 

以上8個の点についてお伝えします。

まずは、カワラバトの写真(画像)をお見せします!

 

カワラバトの画像(写真)!巣の特徴は?黒や白の色をしているの?

 

 

カワラバトは外来種でユーラシア大陸や中央アジアに生息をしていました。

 

崖や断崖の高い場所で巣を作る習性があります。

日本では建物の高い場所の隠れた場所や、橋げたの雨のかからない場所に巣を作っています。

 

カワラバトは濃いグレーの羽を持ち、胸元は赤い光沢で首は緑色の光沢をしています。

ドバトは改良されているためグレー以外にも黒や白などいろんな色の羽を持っています。

 

次に、カワラバトの生息地(分布)をお伝えします!

 

カワラバトの生息地(分布)はどこなの?どの季節で見ることができる?

 

カワラバトは留鳥で1年を通じて日本中でみることができます。

人を怖がらない性格で公園やお寺や神社や市街地でも生息をしています。

 

次は、カワラバトの寿命をお伝えします!

 

カワラバトの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?

 

カワラバトの寿命は10年ほどといわれています。ハトの種類は他の野鳥に比べると寿命は長い方ですね。

 

カワラバトは1年中繁殖していますが、特に5~6月が多いです。

ピジョンミルクというハト特有のエサをヒナに与えるのでエサが手に入りにくい季節でも繁殖ができるのですね。

 

夫婦で子育てをして、生涯同じパートナーと過ごすといわれていますが一夫二妻となる場合もあるようです。

 

それでは次に、カワラバトの雛(幼鳥)の特徴をお伝えします!

 

カワラバトの雛(幼鳥)の特徴は?

 

カワラバトのヒナは黄色のフワフワしたう産毛をしています。

 

親鳥にある嘴の上にある白いこぶは小さいですがちゃんとできています。

5日ほどで目が開いて17日で羽がはえ揃ってきます。28~35日で巣立ちをします。

 

ヒナはか細くピーという鳴き声を出します。

 

次は、カワラバトの鳴き声(さえずり)の特徴をお伝えします!

 

カワラバトの鳴き声(さえずり)の特徴は?

 

カワラバトはクークーポッと聞こえる鳴き方をしています。

 

警戒するときは短くクッやググッと低く鳴いています。

オスが求愛するときはポッポッっと鳴いてメスにアピールをしています。

 

次に、カワラバトを飼育することはできるのかをお伝えします!

 

カワラバトを飼育することはできるの?何を餌にしているの?

 

カワラバトは野鳥なので鳥獣保護法によって飼育はできません

 

もしケガをしたカワラバトや、巣から落ちたヒナを見つけたら役所に相談するなどして持ち帰らないようにしましょう。

持ち帰ってもすぐに自然に戻してあげましょう。

 

カワラバトは主に種子をエサにしています。

 

公園でよくみるハトのエサやりなどで種子以外にも食べてますね。

ハトのフン害など問題にもなりますし、野鳥なのでエサは与えないようにしたいです。

 

次は、カワラバトのオスとメスの違いをお伝えします!

 

カワラバトのオスとメスの違いは?

 

カワラバトのオスとメスの違いはオスの方が少し大きい体をしています。

 

くちばしの上にある白いこぶもオスの方が少し大きいです。

見た目で分かる違いがあるのでわかりやすいですね。

 

それでは最後に、カワラバトとキジバトやドバトの違いや見分け方をお伝えします!

 

カワラバトとキジバトやドバトの違いや見分け方はなに?

 

カワラバトとドバトは外来種で、キジバトは昔から日本で生息をしています。

 

見分け方は首の部分の羽の色で見分けます。

キジバトは首に黒色の3本のラインがあります。

 

カワラバトやドバトにはこの3本の黒いラインは無いのでこの部分で見分けます。

カワラバトやドバトの羽は濃いグレーですが、キジバトの方が少し紫がかった羽をしています。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

カワラバトのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①カワラバトの画像(写真)!巣の特徴は?黒や白の色をしているの?

カワラバトはビルの高い場所に巣を作ります。

カワラバトは黒に近いグレーの羽をしています。

 

②カワラバトの生息地(分布)はどこなの?どの季節で見ることができる?

カワラバトは留鳥で日本中どの地域でも見られます。

 

③カワラバトの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?

カワラバトは10年ほどの寿命です。

カワラバトは1年中繁殖しますが4~5月が多いです。

 

④カワラバトの雛(幼鳥)の特徴は?

カワラバトのヒナは黄色っぽい産毛をしています。

 

⑤カワラバトの鳴き声(さえずり)の特徴は?

カワラバトはクークーポッと鳴いています。

 

⑥カワラバトを飼育することはできるの?何を餌にしているの?

カワラバトは野鳥なので鳥獣保護法によって飼育はできません。

カワラバトは主に種子をエサにしています。

 

⑦カワラバトのオスとメスの違いは?

カワラバトはオスがメスより少し大きな体をしています。

 

⑧カワラバトとキジバトやドバトの違いや見分け方はなに?

キジバトには首に黒い3本のラインがありますが、

カワラバトとドバトには無いです。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)