みなさんこんにちは。
本日は、カササギフエガラスの生態についてまとめていきたいと思います。
カササギフエガラスはスズメ目フエガラス科に属する鳥です。
生息地の現地では、「マグパイ」とも呼ばれます。
では、日本には生息していないのでしょうか?
今回は、カササギフエガラスについてのポイント、
以上8個の点についてお伝えします。
それでは、カササギフエガラスの写真(画像)を見ていきましょう!
目次
カササギフエガラスの画像(写真)!特徴は?
白と黒のコントラストが美しいですね。
カササギフエガラスは全長は40cm前後で、白と黒を基調にさまざまな色合いをした種類(亜種)が存在しています。
亜種は9種類ほど確認されており、生息域が違う場合もあります。
次に、カササギフエガラスの生息地(分布)はどこなのかについてお伝えします。
カササギフエガラスの生息地(分布)はどこなの?日本にいる?どの季節で見ることができるの?
カササギフエガラスはユーカリの林や川沿いに生息していますが、都市部にもよく現れます。
分布はオーストラリア全域および、ニューギニア南部です。
カササギフエガラスは日本には生息しておらず、オーストラリアでしか見ることができません。
次は、カササギフエガラスの寿命はどれぐらいなのかについてお伝えします。
カササギフエガラスの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?
カササギフエガラスの寿命は25年です。
繁殖期は8月〜10月で、親鳥がヒナを守るために攻撃的になります。
そのため、この時期は「マグパイ・アタック」というカササギフエガラスに襲われる被害が多発します。
それでは、カササギフエガラスの雛(幼鳥)の特徴についてお伝えします!
カササギフエガラスの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?
カササギフエガラスの成鳥と比べ、ヒナは灰色で地味な外見です。
最大で、44cm程まで成長します。
それでは次に、カササギフエガラスの鳴き声(さえずり)の特徴をお伝えします!
カササギフエガラスの鳴き声(さえずり)の特徴は?
カササギフエガラスは「クォークォー」と、大きな声で鳴きます。
また、犬やサイレンなどの鳴き真似をすることもあるようです。
次は、カササギフエガラスはペットにできるのかについてお伝えします。
カササギフエガラスはペットにできる?飼育することができるの?何を餌にしているの?
実際に、野生のカササギフエガラスのヒナを保護して、飼育した例があります。
一度人間に育てられてしまうと、自然に帰すのは難しいと言われています。
カササギフエガラスは昆虫やミミズを好んで食べる、肉食よりの雑食性です。
次は、カササギフエガラスの性別雌雄(メスオス)の見分け方についてお伝えします。
カササギフエガラスの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
カササギフエガラスは首の後ろの色でオスメスを見分けることができます。
オスは白色、メスは灰色となっていますので見分けがつきやすいです。
最後に、カササギフエガラスは駆除の対象なのかをお伝えします!
カササギフエガラスは駆除の対象なの?
カササギフエガラスはオーストラリアでは保護の対象になっていますので、許可なく駆除はできません。
「では、マグパイ・アタックはどうするのか?」
と思う方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です。
「マグパイ・アタック」を防ぐために傘を無料で提供する自治体もあり、対策はしっかりとされています。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
カササギフエガラスのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①カササギフエガラスの画像(写真)!特徴は?
- 全長は40cm前後で、白と黒を基調にさまざまな色合いをした種類(亜種)が存在している
- 亜種は9種類ほど確認されており、生息域が違う場合も
②カササギフエガラスの生息地(分布)はどこなの?日本にいる?どの季節で見ることができるの?
- ユーカリの林や川沿い、そして都市部にも生息している
- 分布はオーストラリア全域および、ニューギニア南部
- 日本には生息しておらず、オーストラリアでしか見ることができない
③カササギフエガラスの寿命はどれぐらい?繁殖期はいつなの?
- 寿命は25年
- 繁殖期は8月〜10月
- この時期は「マグパイ・アタック」というカササギフエガラスに襲われる被害が多発
④カササギフエガラスの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長に成長するの?
- 成鳥と比べ、ヒナは灰色で地味な外見
- 最大で、44cm程まで成長
⑤カササギフエガラスの鳴き声(さえずり)の特徴は?
- 「クォークォー」と大きな声で鳴く
- 犬やサイレンなどの鳴き真似をすることもある
⑥カササギフエガラスはペットにできる?飼育することができるの?何を餌にしているの?
- 野生のカササギフエガラスのヒナを保護して、飼育した例あり
- 昆虫やミミズを好んで食べる、肉食よりの雑食性
⑦カササギフエガラスの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
- 首の後ろの色がオスは白色、メスは灰色
⑧カササギフエガラスは駆除の対象なの?
- オーストラリアでは保護の対象になっていますので、許可なく駆除はできない
- 「マグパイ・アタック」対策として傘を無料で提供する自治体もある
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
アイキャッチ画像引用元:Instagram masqrapher 様(https://www.instagram.com/masqrapher/)
画像引用元:Instagram goo_kawa 様(https://www.instagram.com/goo_kawa/)
コメントを残す