【トモエガモの生態!】飛来地や絶滅危惧種について等8個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

本日は、トモエガモの生態についてまとめていきたいと思います。

 

トモエガモはカモ目カモ科に属する野鳥です。

オスの繁殖期の羽の色彩が美しく見る人を楽しませています。

 

今回は、トモエガモについてのポイント、

①トモエガモの画像(写真)!エクリプスの特徴は?学名や英語名はなに?名前の由来は?
②トモエガモの生息地(分布)はどこなの?大阪や神奈川や東京にいるの?どの季節で見ることができる?
③トモエガモの寿命はどれぐらい?飛来地や繁殖地や繁殖期はいつなの?レッドリスト(絶滅危惧種)に載っているの?
④トモエガモの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長や大きさに成長するの?個体数はどれくらい?
⑤トモエガモの鳴き声(さえずり)の特徴は?
⑥トモエガモは何を餌(食べ物)にしているの?
⑦トモエガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
⑧トモエガモとカルガモやマガモやオシドリとの違いや見分け方(識別方法)はなに?

 

以上8個の点についてお伝えします。

それでは、トモエガモの写真(画像)を見ていきましょう!

 

トモエガモの画像(写真)!エクリプスの特徴は?学名や英語名はなに?名前の由来は?

 

 

トモエガモのオスは繁殖期とエクリプス(非繁殖期)で羽の色が異なります

 

オスの繁殖期は頭部は黒色と光沢のある緑色とクリーム色をしています。

三色の配色は巴柄を思わせる模様でとても美しいです。

 

胸は淡い褐色で黒い斑点が点在し上面は茶褐色で尾羽まで似た色をしています。

脇はグレーでお腹は白色です。

 

オスのエクリプス(非繁殖期)は全体的に茶褐色でメスに似た色になります。

クリーム色の部分が茶褐色となり全体的に羽がボサボサとした感じになります。

 

メスは全体的に茶褐色でこげ茶色の羽も持っています。

下側の首は白色でくちばしの付け根に白く丸い模様があります。

 

トモエガモの学名はAnas formosa  英名はBailkal Tealといいます。

 

トモエガモは漢字で巴鴨で顔にある巴柄が名前の由来です。

 

奈良時代は「あぢ」の名前で呼ばれ江戸時代から「トモエガモ」と呼ばれるようになりました。

 

「高麗たかべ」という異名もあります。

 

次に、トモエガモの生息地(分布)はどこなのかについてお伝えします。

 

トモエガモの生息地(分布)はどこなの?大阪や神奈川や東京にいるの?どの季節で見ることができる?

 

トモエガモは極東アジア地域の樹木のある池や湖沼などで生息しています。

 

越冬地は日本、韓国、中国地域で東部シベリアで繁殖しています。

日本へは10~3月頃に冬鳥として石川県加賀市・片野鴨池など日本海側を中心に飛来をしてきます。

 

太平洋側でも千葉県の北印旛沼、八丁堰、山倉ダム、埼玉県の狭山湖、八王子の長池公園、横浜の恩田川、大阪の鶴見緑地、大阪城公園、長崎県の諫早湾などで広い地域で飛来が確認されています。

 

島根県の穴道湖では4万羽ほどの大群が訪れることもあります。

しかし神奈川県の相模原沈殿池など飛来数が減少傾向になっている地域もあります。

開発によるエサ場の減少などが原因と考えられています。

 

次に、トモエガモの寿命はどれぐらいなのかについてお伝えします。

 

トモエガモの寿命はどれぐらい?飛来地や繁殖地や繁殖期はいつなの?レッドリスト(絶滅危惧種)に載っているの?

 

トモエガモの寿命は25年ほどといわれています。

 

日本では環境省のレッドリスト絶滅危惧種Ⅱ種に指定されています。

最近は日本での越冬数が増加しているという情報もあり今後の保全活動に期待したいですね。

 

トモエガモは何万羽という群れで移動する為鳥インフルエンザなど感染症にかかり大量に死んでしまうこともあります。

寿命は長めですが様々な困難もありますね。

 

感染症による大量死を防ぐため飛来地や飛来数の分散ができるようなプランも検討されています。

日本ではトモエガモの渡りのルートを解明するなど保全に向けた活動が活発に行われています。

 

トモエガモの繁殖地はロシアの東部シベリアで繁殖をしています。

 

繁殖期は4~7月頃です。

オスは派手な羽色となり頭頂の羽毛を逆立てたり下を向きながら鳴いてメスに求愛をします。

 

トモエガモは草や茎で皿形の巣を作り胸やお腹の羽を使って底に敷きます。

6~9個のオリーブ色の淡緑色の卵を産みメスが24~25日間ほど抱卵をします。

 

次は、トモエガモの雛(幼鳥)の特徴についてお伝えします。

 

トモエガモの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長や大きさに成長するの?個体数はどれくらい?

 

トモエガモヒナは45~55日ほど親鳥と行動します。

 

エサの捕り方や泳ぎ方や天敵から身を守る方法を学びます。

幼鳥は非繁殖期のオスやメスに似た姿になります。

 

日本に飛来している時期はオスのエクリプスなのでメスと幼鳥との見分けが難しくなりますね。

 

トモエガモは全長39~43㎝、体重430~440g程となります。

 

次は、トモエガモの鳴き声(さえずり)の特徴についてお伝えします。

 

トモエガモの鳴き声(さえずり)の特徴は?

 

トモエガモのオスはオッ、オッ、コッ、コッ、と短く鳴きます、

トモエガモはあまり鳴かないのでもし鳴き声が聞けたらとても貴重な体験ですね。

 

それでは、トモエガモは何を餌(食べ物)にしているのかについてお伝えします!

 

トモエガモは何を餌(食べ物)にしているの?

 

トモエガモは昼間は河川や池にいますが夜間に陸地に上がりエサを食べます。

 

水田などで落ちた籾や浮葉や植物や種子を食べています。

水生昆虫、甲殻類も食べる事もあります。

林の中でドングリなども食べることもあるようです。

 

それでは次に、トモエガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします!

 

トモエガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

 

トモエガモのオスとメスは羽の色が異なります。

 

オスの繁殖期の顔は巴柄をした派手な羽になります。

メスは1年を通じで全体的に茶褐色の斑模様でくちばしの付け根に丸く白い部分があります。

非繁殖期はオスとメスは似た姿になるので見分けが難しいです。

 

トモエガモはオスの方が少し大きなサイズをしています。

 

最後に、トモエガモとカルガモやマガモやオシドリとの違いや見分け方(識別方法)はなにかをお伝えします!

 

トモエガモとカルガモやマガモやオシドリとの違いや見分け方(識別方法)はなに?

 

トモエガモとカルガモ、マガモ、オシドリはそれぞれ大きさや羽の色で見分けをしていきます。

 

トモエガモ・・・全長39~43㎝。オスの顔は巴柄な派手でメスは茶褐色の斑模様です。

くちばしはオスもメスも黒色です

カルガモ ・・・全長60㎝。全体に黒褐色でオスとメスは同色です。くちばしの先端が黄色です。

マガモ  ・・・全長59㎝。頭部は緑色で首に白いラインがあります。くちばしは黄色です。

オシドリ ・・・全長45㎝。頭の形が扁平で派手な色彩の頭部に短めの冠羽があります。くちばしは朱色です。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

トモエガモのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①トモエガモの画像(写真)!エクリプスの特徴は?学名や英語名はなに?名前の由来は?

トモエガモのオスの繁殖期は頭部は黒、緑、クリーム色で巴柄のような模様でとても美しいです。

トモエガモのオスのエクリプス(非繁殖期)は全体的に茶褐色でメスに似た色になります。

トモエガモの学名はAnas formosa 英名はBailkal Tealといいます。

トモエガモは漢字で巴鴨で顔にある巴柄が名前の由来です。

 

②トモエガモの生息地(分布)はどこなの?大阪や神奈川や東京にいるの?どの季節で見ることができる?

トモエガモは極東アジア地域の樹木のある池や湖沼などで生息しています。

トモエガモは日本へは10~3月頃に冬鳥として石川県加賀市片野鴨池など日本海側を中心に飛来をしてきます。

トモエガモは太平洋側の大阪・鶴見緑地、神奈川・恩田川、八王子・長池公園でも確認されています。

③トモエガモの寿命はどれぐらい?飛来地や繁殖地や繁殖期はいつなの?レッドリスト(絶滅危惧種)に載っているの?

トモエガモの寿命は25年ほどといわれています。

トモエガモは日本海側を中心に日本の本州の広い地域に飛来をします。

トモエガモの繁殖地はロシアの東部シベリアで4~7月に繁殖しています

トモエガモは環境省のレッドリスト絶滅危惧種Ⅱ種に指定されています。

 

④トモエガモの雛(幼鳥)の特徴は?最大でどれくらいの体長や大きさに成長するの?個体数はどれくらい?

トモエガモの幼鳥は非繁殖期のオスやメスに似た姿になります。

トモエガモは全長39~43㎝体重430~440g程となります。

 

⑤トモエガモの鳴き声(さえずり)の特徴は?

トモエガモのオスはオッ、オッ、コッ、コッ、と短く鳴きます。

 

⑥トモエガモは何を餌(食べ物)にしているの?

トモエガモは夜間に水田などで落ちた籾や浮葉や植物や種子を食べています。

 

⑦トモエガモの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

トモエガモのオスとメスは羽の色が異なります。

 

⑧トモエガモとカルガモやマガモやオシドリとの違いや見分け方(識別方法)はなに?

トモエガモとカルガモ、マガモ、オシドリはくちばしの色、大きさ、羽の色で見分けをしていきます。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)